2016/08/14

1.7.10版ver1.3Mod公開

久しぶりにやる気でたので少し更新。

他のmodと併用した時に「エンティティIDが足りねぇぞ」と怒られてしまうためmobの数を泣く泣く減らしました…(´・ω・`)他に武器の威力を調整したりなど。レイピアやダガーが同じ威力になっちまって武器によっては趣味の範疇になるという感じに。

詳細は以下にてどうぞ。
http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

2016/07/18

マインクラフト1.9版Mod Ver0.0.5公開

なんとかやる気が出たのでmobの調整をして公開しました。以前はエラー吐いてたんですが、なんかエラー出なくなってたので多分良いだろう…と(;´Д`)

基本的には1.7.10の焼き直しというところです。旅のお供にぜひどうぞ。

なお1.10版のModも準備始めてます。

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiyamatos-1.html



…1.8? (´・ω・`)知らんがな

2016/07/14

退院しますた

退院理由が「入院保険期間が過ぎてたから」というマヌケな理由(;´Д`)

やっぱ保険はしっかりとしたやつをかけとかないとダメですね!
ホントに(;´Д`)!

※安いやつかけてたため

入院はいつ何時起きるかわかりませんので、皆さんも加入なり見直しなりしてみると良いと思います。

…完治しないうちに退院とかもうね…(´・ω・`)

2016/06/09

1.9版modの公開停止の理由

自分の環境だと少し動いては「Failed to write core dump」
表示されるのよー(;´Д`)

まともなデバッグができないため、公開を停止しています。
申し訳ない(´・ω・`)

2016/06/05

1.7.10版mod、ver1.2.9公開

イミテーターとエンダーハンガーにゴーストアーマー
1.7.10版自作mod、ver1.2.9版公開しました。主に敵性mobの追加となります。旅の彩りに是非どうぞ。

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

2016/06/02

1.7.10mob一部紹介

レッドエンダーマン
現在制作中のmodの一部mobの紹介。

「レッドエンダーマン」です。ワープを繰り返しながら火の玉をブン投げてくるやっかいな存在になっております。ただ、ワープする回数はちょっと少な目なので倒しやすいかも?

2016/05/23

noclassdeffounderrorの解決

何とか復活したオーガの集団

1.7.10のnoclassdeffounderrorが出てしまっていたクラスが何とか解決。

やったことはエクリプスの再インストール、最新のJDKの再インストールで何とかなった様子。何の拍子でビルドすらもエラー吐くのかよー分からんかったという話(´・ω・`)

プログラマではない人間にとってはよくわかりませんな…

2016/05/22

noclassdeffounderror

一部mobにnoclassdeffounderrorが出るようになってしまった(´・ω・`)解決策が不明のため、実装を見送ることに。今までは全くそういうことはなかったのにそいつだけファイル名変えても出てしまう。

悲しきかなオーガ(´・ω・`)

1.7.10および1.9版modアップデート


1.7.10および1.9版modをそれぞれアップデートしました。
主に敵mobの追加となっております。
より難易度が上がったmod、ぜひお試しくださいませ。

・1.7.10
http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

・1.9
http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiyamatos-1.html

2016/05/15

Ver1.9:自作モデルに武器を持たせる

所用で帰宅しているのでメモ書きみたいな。

////////

自作モデルに武器を持たせる場合、通常のModelBipedで関連づけられているLayerHeldItemクラスで武器を持つようになっているため、TechneのModelBaseでは武器を持たせることができないため、それぞれのmobに合わせたLayerHeldItemクラスを作る必要がある。以前ならRenderクラスにメソッド追加するだけで良かったがそうはいかない様子。
しっぽが生えた自作モデルに武器を持たせるの図
基本的にコピペでいけるのでそう難しくないであろうと思われる。しかし、mobごとにLayerHeldItemクラス追加するのはスマートじゃないなぁ…(´・ω・`)

2016/05/10

ちょっくら入院します

ちょいとばかし入院してきます。今月いっぱいかな(´・ω・`)? しばらく不具合対応できないので、認識してて直しやすいものだけ直しておきました。

というわけで、1.9-0.0.2beta版を公開しておきますね…。
http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiyamatos-1.html


マルチプレイで用意したサウンドが再生できるようになりました。他一部武器の修正など。

しかし、CommonProxyとClientProxyをそう使うのか…(;´Д`)思いもよらない形で実装できちゃったという話。クライアントとサーバでエンティティ2重登録とかで行けるのね。このやり方あってんのかしら…?

2016/05/09

iYAMATO's Mod for 1.9公開

iYAMATO's Mod for 1.9beta公開しました。色々やった結果、なんとかマルチでも動作したようです。

※ローカルホスト内でのマルチ確認のみ

ただし、チェストに追加するメソッドがどうしてもわからなかったため、レア武器のレシピ追加しました。詳細は下記からどうぞ。

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiyamatos-1.html

※5/9 22:00以前にダウンロードした方は再ダウンロードをお願いします。一部エンティティでぬるぽが出たのと、mobの湧き方修正しました…(;´Д`)うー、昼間にスポーンしやがらねぇ…

1.9版自作MOD制作記

mod自体まだbeta版な感


1.9版Forgeのレコメンド版が出たので取り掛かっているわけだが、今のところ以下のような状態である。

・アイテムの追加(解決
従来通りのやり方で大丈夫。

・武器の追加(一部未解決
従来通りのやり方で大丈夫だが、メソッドの引数が一部変更されている。特に弓のメソッドは大幅に変わっておりonUpdate内がいくつか別メソッドに置き換わっている。主に新しく追加されたTippedAroowによるもの。投擲武器の場合、mobとの距離が近いと自身にhitすることがたまにある。これはまだ解決できていない。

剣によるガードも実装できたが、モーションが第三者視点でしかしてくれない(´・ω・`)ちなみにクロスボウでもガードできちゃったので修正した

・音の追加(解決
登録のためにSoundEventクラスとSoundEvevtsクラスの2つが必要。マイクラ本体にもこの2つのクラスがあるため頭がこんがらがってくる(;´Д`)

・mobの追加(一部未解決
追加自体は問題なくできた。Techneモデルも読み込む。ModelBipedを使ったmobなら弓矢のモーションもバッチリである。ただし、ModelBipedを使わないmobに武器を持たせるのには相当難しい感じ。武器を持たせる場合、武器レイヤーのクラスを作る必要があり、これ自体がModelBipedと連携しているため。多分、レイヤーのクラスを自作してしまえばいいんだろうがそこまでは頭が回らないというかよーわからん。おいらはあきらめました(´・ω・`)

※身長の低いゴブリンに武器持たせようとしたらどうにもならんかったため、ベビーゾンビのメソッドを利用して常にベビーがスポーンするように改良した。

mobのスポーンの仕方もちょっと変わってるようで、昼間にスポーンするようにしたら村の建物内でスポーンするようになってしまいどうしたもんか状態(※村人を攻撃するAI積んでるため

・廃坑などのチェストへのアイテム追加(未解決
ChestGenHookがなくなっておりLootTableうんたらとそのjsonファイルで追加するらしいがいまいち不明。仕方ないので、一部アイテムに救済レシピを追加。

・マルチプレイ(未解決
1.8までの自分のやり方だとサーバ起動時に落ちる。Initのアイテム登録時にClassNotFoundで落ちるようで、これがどうしたらいいか全く不明。おいらはプログラマではないのでパケット関係がまるでわからない。

--

とりあえずマルチだけでも対応したいよねぇ…

2016/05/06

1.7.10版の自作MOD、1.2.7版アップデート


1.7.10版Ver1.2.7公開。

・新防具「ヘビーダマスカス鋼の鎧」追加
移動速度が少し低下する代わりにノックバック耐性を持ちます。防御力はバニラのダイヤ装備を軽く超える頑丈さ。

・ダマスカス鋼インゴットのレシピ
上記防具が従来のレシピだと尋常じゃないほど鉄を消費するため。


・バナジウム鉱石のレア度をアップ
上記レシピ修正によるもの。

・ゴブリンのAI修正
ディザームで武器を落とすと逃げるようになりました。細かい(´・ω・`)

・mobスポーンレート修正
少し微調整。

詳細は下記からどうぞ。

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

2016/04/28

1.7.10版の自作MOD、1.2.5版アップデート

以下の調整を実装しました。

・新クロスボウボルト「フラックボルト」追加
 近接信管を使ったクロスボウボルトです。半径2ブロック内のmobに反応して爆発します。爆発範囲は感知範囲の倍以上ありますので注意。防具なしで近距離で放つと即死する威力があります。

・エクスプロージョンボルトの威力修正
 威力「4」ぐらいから「60」へ爆上げです。

・クランクリピーターボウマガジンのレシピ修正
 クロスボウボルト8本とレッドストーンブロック1個に調整。バランス取れるかな…(´・ω・`)?

・ダマスカス鋼の槍、チャージアタックの威力が0だったのを修正
 ミスでした(;´Д`)

・ファイアボルトが発射出来ない不具合
 こちらもミs(ry

・mobのスポーンレート調整
 少し減少させました。湧きすぎてゾンビ等が湧きにくくなってしまっていたので。

アップデートの際はそのままダウンロードしたjarファイルをmodsフォルダに入れて上書きで大丈夫です。

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

デバッグしたけども抜けがありそうなのでしばらくテストプレイ…(´・ω・`)

2016/04/23

1.7.10版の自作武器、1.2.4版アップデート

1.7.10版の自作武器、1.2.3版アップデート。

※追記
バナジウム鉱石が生成されないという大ポカやらかしてました…(;´Д`)どっかで間違えて書き換えたっぽい…1.2.4アップデートです。


mobの調整が主な内容になります。…いやね、山賊のスポーンレートがデバッグのままだったの(;´Д`)

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

※1.8版についてはmob追加で不具合が出ていて調整中です。

2016/04/22

1.7.10版の自作武器、1.2.2版アップデート

1.7.10版の自作武器、1.2.2版アップデート。主な内容としては、ディザームに効果音がついてなかったものの修正と、ホブゴブリンの音声の修正です。

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

※1.8版についてはmob追加で不具合が出ていて調整中です。

2016/04/16

自作武器、mob追加Modアップデート

1.7.10版の自作武器、mob追加Modを統合してアップデートしました。主な内容としては、武器にエンチャントがきちんとかからなかった不具合の修正、それに伴う武器の威力等修正です。なお、1度データふっ飛ばしたため、不具合が出る可能性があります(;´Д`)何やってんだか。

※追記
微調整してver1.2公開しました。下記リンクからどうぞ

http://zenkai-style.blogspot.jp/p/modiymts-weapon-mod-2016.html

2016/04/15

1.7.10版自作modの統合作業中

せこせこと武器modとmob追加modの統合作業を行っている。分離していたのは開発時に参考にしていたチュートリアルの方法の違いというものだったりするわけですが、統合していた方が開発も楽だろうと思い統合することに。

※実はデータふっ飛ばしたのはナイショ(;´Д`)

合間にデバッグもかねてプレイしてるわけですが、いまさら武器modのエンチャントがしっかり適用されてないことに気付いたので修正することに。どうやらItemSwordを継承しないとちゃんと剣としてのエンチャントが適用されないようで、全武器の威力を修正する羽目になってしまいました。一部武器はバニラの木の剣よりも弱いのですが、修正後は木の剣相当の威力になってしまいどこでバランスを取ろうかと考え中。耐久値とか減らそうかな…。

--

1.9のmodに関してはサウンド関係で行き詰っていてうまい事音が出せない状況。soundeventクラスを作るところまではできたものの、どうやらminecraft側から引っ張ってきてるようで、自作クラス側から音が出せずにどうしたもんか状態。リソースパックを利用しようにもうまくいかず。

つくづく難しいものだなと思うのでした…。

2016/04/05

フィギュアヘッズのプレイ動画

フィギュアヘッズのプレイ動画をうpしてみました。へっぽこスナイパーっぷりをぜひ御覧ください(´・ω・`)字幕で何やってるかどうかも書いておりますのでやってみようかなーという人も是非ご覧くだしあー

2016/04/04

価格破壊で絵描きが死ぬ

個人でもイラストレーターに1000円~イラストを描いてもらえる! 好みのイラストレーター見つけてイラスト描いてもらおう! しかも手数料が今だけ無料!!
デザイン・イラストオーダーメイドマーケット【SKIMA】
https://twitter.com/SKIMAjp/status/710676562941595650?ref_src=twsrc%5Etfw
えー(;´Д`)これ頭沸いてるんじゃないですかね。1000円クラスならワンドロで且つリテイク無しなら普通のイラストででも納得いくけど、普通はワンポイントイラストカットぐらいの値段だぞこれ。ちゃんと打ち合わせをしてラフ送ってリテイク食らって、完成後またリテイクとかある普通のイラストだと2~3万は取らないと割りにあわない。こんな書き方するのはちょっとどうなのよ。プロ絵描きを殺す気ですかね? おいらは外注でアダルトグッズのパッケージを担当したことありますが、こんなに安い値段は提示されたことは無いです。

 こんな値段で受ける方も受ける方で、アマチュア(※ここでは個人で企業等の仕事を受けてない人と定義)ぐらいだろうけど、アマチュアだからって、「安く受けますよー」じゃないんですよ。プロじゃないってんなら、「プロの相場をぶち壊す」真似はやめて欲しいです。同人の安い相場をもちこまないでくださいホント。内職みたいな値段になってるじゃないですか。

 おいらはイラスト仕事を受ける際、最低10000円は取ります。これでもカラーだと安い方です。時給換算が一番設定しやすくなるためどうしてもそれくらいの値段にはなります。他のを列記すると、

  • イラスト:1~3万円(リテイク3回まで、人数によって増減)
  • 漫画:5000~1万(モノクロかカラーかで変わる。ページ単価)
  • デザイン:5000円(素材が全て揃ってる場合)~30000円(全て作る場合、それ以上も)
  • 動画・PV:10000円(素材有りo簡単なもの)~10万円以上(コンテ切ってフルスクラッチ)
上記は一例ですが、後は納期だったり、価格以外に「自分のためになるか」で価格は変わります。趣味の絵描きだからって「プロを殺す」ような真似はやめて欲しいですね。たかだか1000円程度で責任のある仕事できるんでしょうか。

 絵描きの端くれとしてモノ申すのであった…。

 ちなみに、

日本人が海外イラストレーターに依頼し「は?!
1枚一万円とか安すぎるだろ迷惑メールか?!」という事案が頻発していますのでプランナー志望各位、ネットで見かけた海外の方へお声をかけるときは日本の相場の方が崩壊していることを念頭におきましょう。
https://twitter.com/KawasYuki/status/716104629084270592?ref_src=twsrc%5Etfw

 という話もある。

2016/04/03

楽しいことはいいことだ

僚機が頑張ってくれたの図
RTSなんて苦手やねんと言いつつ、続けているフィギュアヘッズ。こういうのはやってみてから判断するべきであろうと思いやってるわけですが、多少は僚機の指示に慣れてきたのか、そこそこ僚機がキル取ってくれるようになりました。基本的なのは「予測」が大事なわけで、戦場を見渡して味方がどこにいて何をしようとしてるのか、敵はどう対処するのかを判断すること。時折、大外れすることもしばしば。上手くいったときの、地雷やらバックスタブで敵分隊壊滅できるのは楽しい。

 リーダー機として使っているスナイパーは、ガンオンと違い足が速いのでガンガン動き回れる。芋らず狙撃ポイントを変えながらの狙撃でしっかりと足止めあるいはキルを取るのが仕事。敵僚機なら足止めてもいいけどね(´・ω・`)

文字でマップ上部が見えづらい(;´Д`)
一方で砲撃ができるストライカーも試してみた。これが難しいのなんの。敵行動の予測、僚機の指示、砲撃ポイントの選択など、何かしら抜けが出る。これでガンガンキル取れる人ってどうやってんだと思ったり。とにかく「おいしいポイント」に砲撃してりゃそれで仕事にはなるんだが…。
地味に連キルできたの図
と、思いきや連キルできちゃって自分の最高スコアを叩きだしたのであった(;´Д`)

 敵のストライカーの砲撃を参考にしてどこにぶちこみゃいいかを考えた結果であった。次はそういかんだろうなぁ…。

 とりあえず言えることは「フィギュアヘッズはガンオンより楽しい」であった。単なるTPSとRTS-TPSを比べるもんじゃねーけどさ、うん。

2016/04/02

フィギュアヘッズ

お前(僚機)も、俺のために死ねっ!!
元々RTSは苦手なのだけれども、始めてみましたフィギュアヘッズ。スクエニだけあってガンオンよりは安心感がある。といっても不具合真っ最中なわけだが…w 正面からの撃ち合いで勝てたりするあたり、PlanetSide2よりはやりやすいかなと…。

 分隊は今のところスナイパーをリーダー機に、ヘヴィアサルト、サポート(弾薬)、リザーブにアサルトでやってますがアサルトに乗ることはまず無く、スナイパーでガンガン走り回ってバックスタブ(※背面のみで決まれば1発で倒せる)しまくる始末。これぞアクティブスナイパー(違)。や、狙撃してますけどねw ガンオンより当てやすいのでいい。敵1個分隊(※3機)を背後から強襲し、バックスタブ3連発で全滅させるというのも達成出来たので、意外とこのゲーム合ってるんだろうかと思ったりもする。

 操作がちょっと不慣れのため、僚機が棒立ちになることもしばしば。なかなか指示を与えるタイミングってのも難しいですね。カバーに入ってそこで指示という形にしてますが、マップ開かずに指示出すのにも慣れないとといけないなぁ…。僚機は神エイムなんだからそこはしっかりしたい。

 ちまちま進めていきます。

 ※このあと、ヘヴィアサルトをアサルトに変えた模様。カバーで隠れられないので生存性が地味に低い


2016/04/01

Modding覚書(01 環境構築

某wikiが当てにならないので、自分で行った簡単な環境構築の手法をまとめる。あくまでもJAVA初心者による「簡単な方法」であるため、細かい疑問が浮かぶ場合はこちらよりももっとまとめてあるサイトもあるため、そちらを利用したほうがいいと思います。なお、1.9でもそのままいけるので1.9からmod開発始めようという人もさくっと参考にしてもらえれば、と。ちなみに、当方はwin10 homeだったりする。


1.JAVA JDKのダウンロード
 これはoracleからダウンロードする。開発用なのでJREではなくJDK(Java SE Development Kit)。最新のものでも大丈夫と思う。利用規約に同意後、自分のOSとバージョンにあったものを選ぶこと。この時点で分からん人はせめて32bitと64bitの把握はしとこう。
2.Minecraft forgeのダウンロード
自分が作りたいバージョンのMDKこちらからダウンロード。インストーラやソースではない。基本的にレコメンド版を推奨する。それ以外は何かしらバグがある。1.9はまだ開発段階のため、最新版でも構わないと思う。そのうちレコメンド版が出るはず(※20160401現在)。
ダウンロードの際、広告ページに飛ばされるがダウンロードボタンは画面の上部に出る。skipと書かれているボタンがダウンロードボタンに代わるまで待つ。たまにダウンロードを要求されるが広告なので注意。広告ウザいと思ったりするがそういう収入でforgeの開発してるんだと思いますけど(;´Д`)
 ダウンロードしたら管理できる好きな場所に展開。フォルダ名を「1.9-1816」みたいな名前にしとくとバージョン管理しやすいかもしれない。自分はそうしてます。

3.forgeの環境構築
 コマンドプロンプトを起動し、展開したフォルダを指定。自分の場合、コマンドプロンプトに以下を入力。

 d: (ドライブの指定
 cd mod\1.9-1816 (フォルダの指定
 gradlew setupDecompWorkspace (こいつで環境構築 

しばらくして「BUILD SUCCESSFUL」と出たらOK。これでforgeのデコンパイルは完了する。失敗して怒られる場合は大抵スペルミスなので注意すること。一応ショートカットでコピペは可能である。
次にそのまま、

 gradlew eclipse

と入力。こちらも「BUILD SUCCESSFUL」と出たらOK。次にダウンロードするEclipseの環境構築が完了する。

4.Eclipseのダウンロード

 こちらからEclipseのダウンロードを行う。当方は4.5Marsを使用しているが、好きなバージョンで良いと思う。Eclipse4.5 Mars Pleiades All in Oneをクリックし「Java」の「Standard Edition」をダウンロードする。別にFullでも構わんけども、余計な機能も満載されるのでStandard Editionで良いと思います。他に開発するのがあれば、というところ。

 ダウンロード後、管理できる場所に展開。Eclipseを実行し、ワークスペースの設定で先ほどforgeの環境設定を行ったフォルダ内の「Eclipseフォルダ」を指定。これで開発が可能になる。

バックアップ取りたい場合はforgeフォルダのsrcフォルダ内にある「main」フォルダをまるごとバックアップ取ると良い。何度かクラッシュしてデータまるまるふっとんだ試しがあるので(;´Д`)

5.ビルド環境(※後からでも良いが先にやっとくと楽

 レジストリをいじるためにちょっと注意が必要。こちらから「Binary only distribution」をダウンロードする。ダウンロードしたzipファイルを管理できる場所に展開。その後レジストリをいじるために、コントロールパネルを開き、「システムとセキュリティ」>「システム」>「システムの詳細設定」>「詳細設定」>「環境変数」を開く。システム環境変数の「Path」の「編集」をクリック。元々ある変数値を消さないように。末尾に";(※展開した場所)/gradle/bin"と入力する。コマンドプロンプトを開き、「gradle」と入力して動作確認をする。これも「BULD SUCCESSFUL」と出たらOK。

 MODができたらコマンドプロンプトを開き、「gradle build」と入力。forgeフォルダ内にbuild/libsが作成され、中にmodid-1.0.jarがあれば出力成功。あとは普通のmodと同じようにmodsフォルダにいれれば導入可能。

////////////////////////

 以上がmod制作するための初期手順です。参考先はこちら。何度も世話になっているので。わかりづらいという人は他の人もまとめているのでググると良いかもしれません。
 

2016/03/31

トイドローン X300C購入

トイドローンの中でも人気のモデル「X300C」を購入。到着後、セットアップしようと思ったらレバー片方のセンターで止まらない、いきなり分解調整してみる…が、意味はなかった模様。

元々モード3にすると右手側の上下がセンターで止まらなくなるようで、Phantom2の感覚でやるとえらい違う操作性にゲンナリ。というか、非常にピーキーな感覚。上下にぐわんぐわん揺れること揺れること。

すわ(;´Д`)!! ニュータイプ専用機か!? などと思うほどである。

あまりにも違うため、Phantomの代わりにはならないのだなぁとつくづくの思うのであった。所詮トイドローンだし…。カメラがあるので充分遊びには使えるだろうとカメラもチェックしてみる。

いやー、思ったより画質悪かったw 確かにwifiで飛ばすこと前提のためそれなりであろうと思ってはいたが、「撮れる」という程度である。昔の格安デジカメを思い出しますね。サイバーショットのライターぐらいのサイズのやつ。1万そこらで予備バッテリーついてFPVできるなら充分遊べるモデルでありました。

ちなみに、最初バインドできなくて小一時間格闘したのはナイショ

だってPhantomと違うんだもん(´・ω・`)

Minecraft 1.9 Modding


 minecraft1.9のModdingは着々と進みつつあるものの、現時点で停滞している。現在のバージョンは1.9-1809。forgeの開発を少しずつ追いながらの作業である。停滞する理由は「メソッドがうまく動いてくれない」「継承するとクラッシュする」「サウンド登録が本体と紐づけられててForgeのアップデート待ち」など様々。継承するとクラッシュするのはなかなかにクリティカルで、自作素材の斧が全く使えないという事態になっている。

 mod制作しやすくなったといわれるが、少なくともそういう感じはあまりない。特に弓矢のメソッドは一部細分化してメソッド化してあり、うまく追えないとまともに使えそうにないというところ。幸い、自分はオリジナル射撃武器を追加できたが、ただコピーしてる人にはつらいところだと思う。

※もっとも、ただコピーしてるだけのModderなんていねぇだろうがw

 メインハンド・オフハンドのメソッドが色々追加されていて、しかも思ったように動いてくれないんだこれがw 武器追加してガードさせようとしたら、ブロックのアクションをしてくれないもののちゃんとガードは機能している。グレートソードでガードする様はベルセルクのガッツみたいである。たぶん描画のメソッドがどこかにあるんだろう。

※ちゃんと矢も跳ね返るが、効果音が納得いかない。

 連射式クロスボウも問題が発生しており、onUsingTickで矢をスポーンさせるとクラッシュする。onPlayerStoppedUsingでのスポーンなら問題ないのだけど。

 レコメンド版出るまでどれくらいかかるんだろうか…(;´Д`)

Bloggerに移行しました

Googleのサービスを利用してブログを開始してみる。なんか「ブログ」っていう言葉が古臭く感じてしまうのはなぜでしょうかね(´・ω・`)?

最先端を行くGoogle様が「Blogger」というサービスをやってるのだから最先端なのだろう。

さてさて、サイト運用ですでに2つのサイトがあるわけだが、そのうち1つは18禁なので好きな絵が描ける。一方でMinecraftのMOD制作もやってるということもあり、それを18禁版に載せると色々と不味い。

マイクラユーザって小中高生が意外と多かったりするのですねー。だもんで、ほとんど停止していたサイトの方(※さくらサーバで最初に取得したドメイン)でマイクラ雑記を開始したものの、某アドセンスが通らなかったためGoogleさんのサービスでやるようにした次第である。

※サイトドメインの入力自体でなぜか引っかかって通らなかった。

Bloggerに「ZENKAI STYLE」を移行する形になっちゃいますがまぁ問題なかろうと。元々の自サイトは好きにやってるってのもありますんで。

さてどんな感じでやっていこうかなぁ…。Minecraftをメインにちょいちょい雑記やら追加していこうかと思います。

よろしくおねがいしまー。